■応神天皇、仲哀天皇、神功皇后 |
■東照大権現[=東照宮](徳川家康公) |
■境内神社と御祭神 |
■上総社(かずさしゃ)
天日鷲之命:特に麻に由縁の深いところから祓いの御神徳。 |
■牟久津社(むくつしゃ)
大奈持之命:伊賀八幡宮神域の守護のいわゆる大黒様。 |
■讃岐社(さぬきしゃ)
大物主之命:海上安全の神様、金比羅さんとして親しまれる。 |
■若宮社(わかみやしゃ)
若宮八幡:御祭神である応神天皇の若宮(御子)である仁徳天皇を祀る。 |
■伊勢社(いせしゃ)
天照大御神:皇祖神(天皇家の祖先である)天照大御神を祀る。 |
■住吉社(すみよししゃ)
筒之男三神:渡航安全の神様である。 |
■日宮社(ひのみやしゃ)
日宮神:日之宮大神を祀る。 |